[液晶ディスプレイ] TURBOキーとは

TURBOキー とは、オーバークロック速度を更新して 60/120 / 144Hz(PG278Q用)、60/120 / 165Hz(PG279Q用)、 または60 / 100Hz(PG348Q用)間で切り替えるためのワンクリックのステップです。これにより、複雑なグラフィックドライバのコントロールパネル設定にアクセスしたり、LCDのOSD設定を検索したりする必要がなくなります。

 

TURBOキーはASUS PG278Q / PG279Q / PG348Qモニターの4番目のボタンです。

注記

1. TURBOキーは動的環境でのみ機能します。ディスプレイは、静的ウィンドウではなく、ゲーム内やマウスを動かした状態のような ‘アクティブ」である必要があります。

2. PCゲームの中には、ゲーム内のリフレッシュレートの切り替えをサポートしていないものがあります。

 

3. PG278Q / PG279Q-2560 x 1440 @ 144Hz / 165Hz はDPポートでのみ動作します。HDMIポートは2560 x 1440 @ 60 Hz のみをサポートしています。 

PG348Q-3440 x 1440 @ 100 HzはDPポートでのみ動作します。HDMIポートは3440 x 1440 @ 50 Hzのみをサポートしています 。

 

4. PG278Q/ PG279Q : NVIDIA GeForce GTX 960以降のグラフィックスカードのみが2560 x 1440〜165 Hzをサポートできます。 

PG348Q:NVIDIA GeForce GTX 980Ti以降のグラフィックカードのみが100Hzまでの3440 x 1440をサポートできます。  

詳細な仕様についてはGPU製造元にお問い合わせください。

 

5. ターボキーはNVIDIA Game Ready Drivers バージョン391.35以下のみでサポートされています。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用頂いている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。
※日本でお取り扱いの無い製品/機能に対する情報の場合があります。
※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。
※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。