[ノート PC/AIO/ゲーミングハンドヘルド] エンベデッドコントローラー(EC)のリセット、Real-Time Clock (RTC)、ハードリセット方法

対象モデル: ノート PC、All-in-One PC、ゲーミングハンドヘルド

 

ノート PC や All-in-One PC、ゲーミングハンドヘルド端末で、バッテリー、キーボード、タッチパッド、システム起動時の問題など、ハードウェアや電源に関する問題が発生した場合、EC リセット(ハードリセット)や Real-Time Clock (RTC)リセットを行うことで問題が解決できる場合があります。EC は、マザーボード上のチップで、システムのさまざまなハードウェア部品や電源管理機能を制御しています。EC リセット(ハードリセット)や Real-Time Clock (RTC)リセットを行うことで、PC のハードウェアを初期状態に戻すことができます。こちらの FAQ では、ECリセット(ハードリセット)や Real-Time Clock (RTC)リセットの実施方法を紹介します。

 

EC リセットや Real-Time Clock (RTC)リセットの基本的な手順は以下の通りです。

1,接続しているデバイスを全て取り外す 
干渉を避けるため、外付けストレージ、プリンター、メモリ、外付け工学ドライブ(PC に内蔵光学ドライブの場合は、CD/DVD を取り外します)、ドングルなどの接続しているデバイスをすべて取り外してください。

 

2,PC をシャットダウン 
開いているファイルをすべて保存したことを確認し、PC をシャットダウンしてください。

 

3,AC アダプターを接続 
AC アダプターを PC に接続し電力が供給されている状態にします。

 

4,電源ボタンを長押し(モデルにより20秒の長押しが必要なケースと40秒の長押しが必要なケースがあります) 
EC リセットや Real-Time Clock (RTC)リセットの実施は、電源ボタンを40秒間長押しする必要があります。すべてのデバイスを取り外しますが、AC アダプターは接続されている状態であることを確認した上、電源ボタンを40秒間長押ししてください。

※お使いのモデルが20秒の長押しに対応している場合、15秒間長押しした後、電源インジケーターが約3~5秒間急速に点滅し始めます。点滅が止まったら、電源ボタンを放してください。 
  

 

5,PCを起動後、問題が解決したか確認 
EC リセットや Real-Time Clock (RTC)リセット完了後、PC の電源を入れ、問題が解決しているかどうか確認してください。

 

※掲載されている表示画面が英語表記の場合があり、日本語環境でご利用いただいている場合、実際の表示画面と異なる場合があります。

※プリインストールされている OS 以外はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

※日本でお取り扱いの無い製品/機能に関する情報の場合があります。

※本情報の内容 (リンク先がある場合はそちらを含む) は、予告なく変更される場合があります。

※修理でご送付いただく際は、ASUS カスタマーサービスセンターなどから特定の物などの送付を依頼されない限り、本体を含め、同梱されていた場合は AC アダプター、電源コードなど、通電系の物は合せてご送付ください。

※お使いのモデルやバージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。

※記載されている機能の開発およびサポートを終了している場合があります。